スポンサーサイト
本日行った表替え工事も様子です。


「こちらの畳表」での表替え施工です。
1Fは7畳間です。7畳半の半畳のスペースが仏壇になっている珍しいケースです。
私のお爺さんが昔、言ってました。 (まだ生きてますが・・)
「7畳半の部屋は贅沢な部屋なんだ!」
何か分かる気がします♪




「こちらの畳表」での表替え施工です。
1Fは7畳間です。7畳半の半畳のスペースが仏壇になっている珍しいケースです。
私のお爺さんが昔、言ってました。 (まだ生きてますが・・)
「7畳半の部屋は贅沢な部屋なんだ!」
何か分かる気がします♪
今日の朝刊の折込チラシにしっかり入ってました。

「よこすか産業まつり2008」のチラシです。

横浜市栄区のお客様宅と、その庭先の「鬼柚子」です。
で、デカイ! 柚子の仲間だそうです。 (脳みたい・・・。)


表替え施工です。
実はこちらのお宅はお知り合いなんです。
ここのお部屋は7年ぶり位の工事ですね。
今回も同じ縁をお選び頂きました♪

夕方も走り回ってて。

今夜も見積もり&寸法取りで出動です。今夜は大船へ。 こっちはガソリンが安くてビックリ! (レギュラー136円でびっくりって私だけ??)

「よこすか産業まつり2008」のチラシです。


横浜市栄区のお客様宅と、その庭先の「鬼柚子」です。
で、デカイ! 柚子の仲間だそうです。 (脳みたい・・・。)



表替え施工です。
実はこちらのお宅はお知り合いなんです。
ここのお部屋は7年ぶり位の工事ですね。
今回も同じ縁をお選び頂きました♪

夕方も走り回ってて。

今夜も見積もり&寸法取りで出動です。今夜は大船へ。 こっちはガソリンが安くてビックリ! (レギュラー136円でびっくりって私だけ??)
私は今日横浜市某所へ行ってました。

外は豪雨!。前が見えん!!!
「よこすか産業まつり2008」で配る物を梱包中

こんな感じで「イグサ飴」を入れてます。 2000組作成予定。 うちのチラシもしっかり入ってます。
本日、姪っ子が生まれました。

新しい命です。かわいいです。
「俺も伯父さんかぁ・・・」なんて思ってしまいます。
すくすく育て!

外は豪雨!。前が見えん!!!
「よこすか産業まつり2008」で配る物を梱包中


こんな感じで「イグサ飴」を入れてます。 2000組作成予定。 うちのチラシもしっかり入ってます。
本日、姪っ子が生まれました。

新しい命です。かわいいです。
「俺も伯父さんかぁ・・・」なんて思ってしまいます。
すくすく育て!
アニメ「スラムダンク」やTVドラマ「太陽と海の教室」で出ていたような?!ロケーションを通過しました。 有名な某駅前(江ノ電)です。

海が眩しい!
そんな中、新畳入れ替え工事の現場へと向かいました。 (本当は帰りの際に撮影・・・。)


「防カビ・抗菌加工」仕様。
毎日クドイヨウデスガ、「よこすか産業まつり2008」の数日前に横須賀市内全域に入る折込チラシがこちら

今年もお笑い芸人が来るようですが・・・。
来るようですが・・・。
・・・。 今年は経費削減?!

海が眩しい!
そんな中、新畳入れ替え工事の現場へと向かいました。 (本当は帰りの際に撮影・・・。)




「防カビ・抗菌加工」仕様。
毎日クドイヨウデスガ、「よこすか産業まつり2008」の数日前に横須賀市内全域に入る折込チラシがこちら


今年もお笑い芸人が来るようですが・・・。
来るようですが・・・。
・・・。 今年は経費削減?!

そう、畳表に使われている「イグサ」で出来た飴です。 こちらは食用のイグサですのでご心配なく。 (普通に商品化されてます)
今年用意したのは2000粒で、2種類の味があります。 (メーカーに頼んで外の包装は省いてもらってます)
この飴に「+α」して会場で配りまくる仕事が待ってます:;
今日は有機畳表の第3便が到着&工事を行いましたので、その様子です。




お客様には大変喜んでいただけたのでこちらも嬉しい限りです。
帰りにの際にはお土産にお茶、ジュース、お茶菓子など沢山頂いちゃいました。
この度はありがとうございました。

秋の長井漁港、仕事先からの帰り道。

左の水平線上に江ノ島が見えます。
この時期は空気が澄んでいるんで遠くまで良く見えます。 (少しガスってますが・・・)
今日の仕事の1コマ。

こちらはご近所のお客様宅です。
「あさめん表」での表替え施工。
長年うちのチラシをご覧になっていたお客様で「ムフフ
」な割引を適用させていただきました。
その「ムフフな
チラシ」とは・・・。
続く・・・。
でつ。

左の水平線上に江ノ島が見えます。
この時期は空気が澄んでいるんで遠くまで良く見えます。 (少しガスってますが・・・)
今日の仕事の1コマ。


こちらはご近所のお客様宅です。
「あさめん表」での表替え施工。
長年うちのチラシをご覧になっていたお客様で「ムフフ

その「ムフフな

続く・・・。

今日は私、川崎市へと行っておりました。

病み上がりには堪えますな:;。
続々と「よこすか産業まつり2008」に出品する品物が入荷です。 (横須賀市による公式ページはこちら)

(話題用にと・・・。販売もします。)
是非お越し下さい。
謎の浪人からもコメントを頂きました。
「拙者もお待ち申してござるよW」
では。

病み上がりには堪えますな:;。
続々と「よこすか産業まつり2008」に出品する品物が入荷です。 (横須賀市による公式ページはこちら)


(話題用にと・・・。販売もします。)
是非お越し下さい。
謎の浪人からもコメントを頂きました。
「拙者もお待ち申してござるよW」
では。
前日の夕方6時に39,2℃を記録
am1:00には39,4℃ (寒気と頭痛が酷く一晩中魘される・・・&歩行困難)
今朝 am6:00 39,5℃をマーク! 人生最高体温を更新!
同時に今日の私のお休みが決定!
pm1:00には38,4℃
pm4:00 支給された解熱薬・抗生物質のお陰で37,4℃まで下がる。
ここまで下がると 「凄い楽!」 フラフラしますが明日は復帰出来そうです。
am1:00には39,4℃ (寒気と頭痛が酷く一晩中魘される・・・&歩行困難)
今朝 am6:00 39,5℃をマーク! 人生最高体温を更新!

pm1:00には38,4℃
pm4:00 支給された解熱薬・抗生物質のお陰で37,4℃まで下がる。
ここまで下がると 「凄い楽!」 フラフラしますが明日は復帰出来そうです。
今日私は3件のお客様宅にお伺いしたのですが、そのいずれも当社HPからのご注文でした。
先日メールでのお問い合わせ&お見積もりのメールを頂いた鎌倉市のお客様宅にお伺いし現場確認・お見積もり&畳の寸法取りを行いました。

その帰り。 生憎の雨模様ですが、海には近所の高校生が部活動でかヨットを海にだしてました。
いいなぁ・・・。 高校生に戻りたい・・・。(笑)
2件目は以前からお預かりしていた畳を市内のお客様宅に納品。
こちらでは、どうして当社に発注したか?、どこの検索サイトでHitしたか?、検索ワードは?別の業者と悩んだらしいが何処のHPがある業者か?(笑)、色々とお話が出来て勉強・為になり、また自信にもなりました。(謎) 手は抜けませんね・・・。って、最近サボリがちですが・・・
3件目はへり無し畳の納品で横浜市金沢区へ。


「縁無し畳」の納品の様子です。 「防カビ・抗菌加工」も行っております。
国産表の「目積表」での縁無し畳です。
納品でお伺いした時、お客様のご親戚の方々がいらしており、真新しい縁無し畳をご覧になって感動され(w、ここでも名刺を配ってのプチ営業もしっかりしてきました(w。
入荷編
「よこすか産業まつり2008」で使えるかな?!と思い、縁(へり)で出来た「小銭入れ」が入荷しました。

発注時は阪神タイガースが優勝すると思ってたんですが・・・。 ・・・(汗)
とある仕事で使う有機表の第2便が入荷しました。

確認作業。 綺麗ですね。申し分なしです。
先日メールでのお問い合わせ&お見積もりのメールを頂いた鎌倉市のお客様宅にお伺いし現場確認・お見積もり&畳の寸法取りを行いました。

その帰り。 生憎の雨模様ですが、海には近所の高校生が部活動でかヨットを海にだしてました。
いいなぁ・・・。 高校生に戻りたい・・・。(笑)
2件目は以前からお預かりしていた畳を市内のお客様宅に納品。
こちらでは、どうして当社に発注したか?、どこの検索サイトでHitしたか?、検索ワードは?別の業者と悩んだらしいが何処のHPがある業者か?(笑)、色々とお話が出来て勉強・為になり、また自信にもなりました。(謎) 手は抜けませんね・・・。って、最近サボリがちですが・・・
3件目はへり無し畳の納品で横浜市金沢区へ。



「縁無し畳」の納品の様子です。 「防カビ・抗菌加工」も行っております。
国産表の「目積表」での縁無し畳です。
納品でお伺いした時、お客様のご親戚の方々がいらしており、真新しい縁無し畳をご覧になって感動され(w、ここでも名刺を配ってのプチ営業もしっかりしてきました(w。
入荷編
「よこすか産業まつり2008」で使えるかな?!と思い、縁(へり)で出来た「小銭入れ」が入荷しました。

発注時は阪神タイガースが優勝すると思ってたんですが・・・。 ・・・(汗)

とある仕事で使う有機表の第2便が入荷しました。


確認作業。 綺麗ですね。申し分なしです。

当社HPの 「畳」 faviconを作り直しました。
国内のfavicon.iconへの変換サービスがあるサイトで作成したものでは「IE7」では上手く表示されなかったので国外サイト(英語サイト)で試し再UPしたところ「IE7」でも見事表示!
なんでだろう??? ファイルが壊れてたんか? アクセス権か?
一応PC3台で確認済みですが・・・。 いまいち不安・・・。
設置場所もアクセスもあってるはずですが・・・。
「IE7」のキャッシュや表示させるのにPCによって差があるみたいですが。
「お気に入り」再追加したり(現在追加してある場合は削除して再追加)、キャッシュを一度消去したり、リロードを繰り返したり、で表示されるはずです。
確認アドレスはこちら
http://www.tatami-suzuki.com/favicon.ico
こちらを一度表示してもらうと表示しやすいです。
あ、、でも後からビットで作り直すかも・・・。
今日も午前中は張替え工事を行っておりましたので

「あさめん表」での表替え施工です。 別のお部屋も今後工事予定となりました。
縁も以前とは雰囲気を変え、お客様のお気に入りとなりそうです。
さてさて、
今年の11月2日、3日の「よこすか産業まつり2008」の準備も着々と進んでいます。去年の様子はこちら・・・。
色々なところ(HP)で紹介されつつありますが、ヤフーの地域情報にもありました。
今年の出店場所はこちら・・・

今年は周りが広いんで色々計画中です。(謎)
ブログをご覧頂いてご来場されたお客様には何か?粗品を・・・をとか、考えております・・・。?!
こちらをブログの随時チェックを!


「あさめん表」での表替え施工です。 別のお部屋も今後工事予定となりました。
縁も以前とは雰囲気を変え、お客様のお気に入りとなりそうです。
さてさて、

今年の11月2日、3日の「よこすか産業まつり2008」の準備も着々と進んでいます。去年の様子はこちら・・・。
色々なところ(HP)で紹介されつつありますが、ヤフーの地域情報にもありました。
今年の出店場所はこちら・・・

今年は周りが広いんで色々計画中です。(謎)
ブログをご覧頂いてご来場されたお客様には何か?粗品を・・・をとか、考えております・・・。?!
こちらをブログの随時チェックを!
誰の仕業って??

猫の仕業です。
穴掘りが日課になってたんでしょうか
見事なガッツですな。
今日は暑い暑い! 汗だく

扇風機が大活躍。最大戦速で稼動中! (ヒヤセ!ヒヤセ!)
こちらをご覧の畳屋の諸君(笑)、年末商戦はガッツで乗り切りましょう!!
来たる今度の日曜日(12日)の「くりはま花の国」の1DAYマーケットに出店するべくハンドメイド作品を作りまくってる嫁が「場所を貸せ!」と店先で「トンカチ・トンカチ」始めました・・・。
私はその日、自宅で「F1日本GP」をじっくりTV観戦といきたかったんですが・・・。
カメラマン要員で出動要請があり・・・。

猫の仕業です。

穴掘りが日課になってたんでしょうか


今日は暑い暑い! 汗だく


扇風機が大活躍。最大戦速で稼動中! (ヒヤセ!ヒヤセ!)
こちらをご覧の畳屋の諸君(笑)、年末商戦はガッツで乗り切りましょう!!

私はその日、自宅で「F1日本GP」をじっくりTV観戦といきたかったんですが・・・。
カメラマン要員で出動要請があり・・・。

題名どおり、「小ネタ」が続きます・・・。

この先使う、有機表の第一便が入荷しました。
こちらの品は低農薬栽培され、厳しい品質管理の下、限られた契約農家から出荷される商品です。
ここから先は、畳屋の仕事。我々の仕事はお客様宅の畳へしっかり施工し、お届けする仕上げ作業ですね。

昨今、世の中には色々な業界の新聞がありますが、(電気屋さんには電波新聞とか)畳の業界にも「敷物新聞」なるものがあります。
畳材料の新製品や、イグサの相場動向など色々「畳」に関する記事がありますが、今月号は「ボストン研修旅行」の記事もありました。 (うちの社長もしっかり顔写真写ってるし・・・
)
そうそう、本家のHPに「favicon」のアイコンで「畳」の文字を作成したのですが・・・
上手く表示されるかどうか・・・???!

「お気に入り」に追加したときの「e」の文字に変わるオリジナル画像です。 (ヤフーだったや「Y」)
IE7、IEなどでは上手く表示せず・・・。????
グーグルのブラウザ「Google Chrome」なら簡単に表示されてました。
時間があればGoogle Chromeもお試し下さい・・・。
IEと比べると軽いですよ。


この先使う、有機表の第一便が入荷しました。
こちらの品は低農薬栽培され、厳しい品質管理の下、限られた契約農家から出荷される商品です。
ここから先は、畳屋の仕事。我々の仕事はお客様宅の畳へしっかり施工し、お届けする仕上げ作業ですね。

昨今、世の中には色々な業界の新聞がありますが、(電気屋さんには電波新聞とか)畳の業界にも「敷物新聞」なるものがあります。
畳材料の新製品や、イグサの相場動向など色々「畳」に関する記事がありますが、今月号は「ボストン研修旅行」の記事もありました。 (うちの社長もしっかり顔写真写ってるし・・・

そうそう、本家のHPに「favicon」のアイコンで「畳」の文字を作成したのですが・・・
上手く表示されるかどうか・・・???!

「お気に入り」に追加したときの「e」の文字に変わるオリジナル画像です。 (ヤフーだったや「Y」)
IE7、IEなどでは上手く表示せず・・・。????
グーグルのブラウザ「Google Chrome」なら簡単に表示されてました。
時間があればGoogle Chromeもお試し下さい・・・。
IEと比べると軽いですよ。
新畳の納品で近所のお客様宅へお邪魔しました。

と、畳の様子はここらへんで(笑)
自称ハンドメイド作家のうちの嫁ハンが10月12日(日)、 「くりはま花の国」で 1DayShop を 開くと言うので「ブログで宣伝しろ!」と業務命令が発令されましたのご紹介します。
その写真を撮りました。


「シュシュ」に付ける飾りを自作してるそうです。
ヤフオクで材料仕入れたり、粘土で自作したりで、娘も巻き込んでのコマイ作業してたなぁ・・・。
当日の模様もUPします。(しろって!w)

私は、何事も勉強、勉強


と、畳の様子はここらへんで(笑)
自称ハンドメイド作家のうちの嫁ハンが10月12日(日)、 「くりはま花の国」で 1DayShop を 開くと言うので「ブログで宣伝しろ!」と業務命令が発令されましたのご紹介します。
その写真を撮りました。



「シュシュ」に付ける飾りを自作してるそうです。
ヤフオクで材料仕入れたり、粘土で自作したりで、娘も巻き込んでのコマイ作業してたなぁ・・・。
当日の模様もUPします。(しろって!w)

私は、何事も勉強、勉強
